ONE OK ROCKといえば、先週の名古屋公演2日目にtakaさんが喉の不調を訴えて、
急遽公演中止になり、愛媛公演はどうなるのかと心配でしたが
無事に行われたようで安心しました。
ですが、喉の不調からまだ1週間しか経っていなく、
最近体調が優れなさそうで心配ですね。
今回は、ONE OK ROCKライブ2019 taka復活?
愛媛セトリと感想まとめてみました。
ONE OK ROCKライブ2019 taka復活?
takaさんが元気な様子ですね。
中止になってしまった名古屋公演の振り替えも必ずやると
takaさんは断言していますし、楽しみですね。
みんな聴いて!響き渡るtakaの生声リハ✧*。感動したよー(,,> <,,)♡#ONEOKROCKTOUR2019 #ワンオク愛媛 pic.twitter.com/hWuisT1yem
— ささぶね (@sasabunex) November 20, 2019
ONE OK ROCKライブ2019 愛媛セトリ
ワンオクライブ愛媛のセトリはこちらです。(ワンオクのライブセトリは毎回変更がないため今回のツアー別会場のセトリをご紹介しています。)
- Eye Of The Storm
- Take me to the top
- We are
- Taking Off
- Re:make
- Can’t Wait
- Clock Strikes
- Head High
- Grow Old Die Young
- Change
- Worst in Me
- Be the light
- In The Stars
Instrumental - Push Back
- キミシダイ列車
- じぶんROCK
- Giants
- The Beginning
- Mighty Long Fall
- Wasted Nights
アンコール
- Stand Out Fit In
- 完全感覚Dreamer
ワンオクライブ2019 愛媛公演の感想
ワンオク愛媛公演参戦!!
初めてだったけど、めちゃくちゃ楽しめました👍
Toruの投げた水目の前に来たのに取れなかったのは悔しいけど、体に浴びていい思い出😂
中学生の頃から好きで、部活漬けの毎日だったけど引退してやっと参戦できて、引退ライフ満喫してる😚
ステージ目の前で最高でした〜😍 pic.twitter.com/uWWinKbaLf— Rikuto (@rikuto_koma) November 20, 2019
ワンオク愛媛公演行ってきました!めちゃくちゃ近かった……すんごい楽しかったしファンの方優しくて団結力がすごかった………近かった….スタンディングで真ん中らへんやったけんモッシュというやつが目の前で起こっててちょっと参加した!!知らない人とも肩組んで頭振ったり、行ってよかった😊
— ふうか (@fufu_ban1000910) November 20, 2019
ワンオク愛媛公演最高すぎた🥺
明日も行きたい🥺毎日行きたい🥺Takaは声量おばけで
Toruはクールで
Ryotaは関西弁で
Tomoyaは松山城のトークが面白くてみきゃんになってたのが可愛かった❣️
トータル最高でした(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)و
ワンオクファンサ良すぎる!!! pic.twitter.com/PqDR3wlRf3— しずか❤︎ミリオンジャック (@szk_millionjac) November 20, 2019
これはもう最高すぎる😭
初の横断幕企画は大成功に終わりました!
皆さん本当にありがとうございました🤟
そしてBブロックの最前!!
この距離で進化し続けるワンオクと横断幕が届くところを見れたのは一生忘れません!
とてもいい思い出になりました♪ pic.twitter.com/6msrHZ9twa— KENTA【11.20愛媛】 (@kenta_h10969) November 21, 2019
Taka最高潮に元気でした!
みんなの体調もめっちゃ調子いいって言ってました!— あやか ワンオク大余韻中 (@ayataka_20420) November 20, 2019
愛媛やばすぎ!笑
内蔵飛び出るかと思った
多分10キロは痩せたTakaも元気に
なってたし4人体調ばっちりだった😘
MCでRyotaとTomoyaは話の落ちがない
ってTakaが言ってたの面白かった!笑
松山城私も行ってみるね!
素敵な時間をありがとう🙏💓
幸せすぎたした! pic.twitter.com/Bh6Bg8tsKo— ONE OK ROCK (@47ONEOKROCK17) November 20, 2019
まとめ
いかがでしたか?
心配だったtakaさんの体調もよくなっているようでよかったですよね。
でも、無理はしないでほしいですね。
本日、愛媛公演2日目を参戦している方、楽しんでください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント