嵐結成20周年となった、2019年11月3日。
サプライズ発表があると事前告知があり、ネットではざわついていました。
そのサプライズ発表とは、なんと!SNS解禁と2020年のライブ開催でした!
待ちに待ったSNS解禁ともあって、
ファンにとってはかなり嬉しい発表だったのではないでしょうか。
最初に公式アカウントがInstagramで開設し、11月3日インスタライブも発信されました。
突然のライブ配信だったので見れなかった方も多くいたと思います。
なので今回は、嵐 インスタライブ録画は可能?見逃し動画やフル視聴方法などについて
まとめてみました。
▼こちらも合わせてご覧ください▼

嵐 インスタライブ録画は可能?
まず、結論から言うと録画は可能です。
録画方法をご紹介します。
iPhoneの場合
- 設定アイコンを開く。
- 「コントロールセンサー」を選択。
- 「コントロールをカスタマイズ」を選択し、『画面収録』の『+』を選択。
すると、スクリーンセンサーに『画面収録』のアイコンが追加されます。
あとは24時間経つ前にインスタライブを開き、スクリーンセンサーの録画をタップすると、
録画が開始されます。
ですが、画面を録画しているので、画面を変えるとそれが録画されてしまうので、
注意してくださいね。
androidの場合
画面録画機能が付いていないandroidなどの場合は、外部アプリが必要だそうです。
【AZスクリーンレコーダー】という外部アプリがあるそうで、
私は試すことが出来ませんが、録画機能がない方は一度試してみてください。
嵐 インスタライブ見逃し動画やフル視聴方法は
インスタライブの見逃し配信や、フル視聴についてですが、
インスタライブは配信されてから、24時間以内であれば視聴することが出来ます。
今回のインスタライブは、もうすぐ消えてしまいますので
まだ観ていない方は、今すぐこちらの方法でご覧ください。
- Instagramを開く
- 【arashi_5_official】を開く
- 左上のアイコン(ARASHI)をタップすると、ライブ配信動画が開始されます。
残念ながら24時間経ってしまったら視聴できませんので、
見逃された方はこちらをご覧ください。
ニノのマジック面白すぎかて#嵐 #インスタライブ pic.twitter.com/4te1z946gT
— 貝斗 (@kaitosoccer53) November 3, 2019
今度の国立でフライングをやりたい嵐さんたちの予行練習の様子(笑)インスタライブで早速わけわからんことするの最高だな(笑) pic.twitter.com/TDd5Maz4Zq
— は (@81031ya) November 3, 2019
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、嵐 インスタライブ録画は可能?見逃し動画やフル視聴方法などについて
まとめてみました。
今回だけではなく、今後も配信されると思いますので、
次回に備えて録画の準備をしておきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント